今回は年内にプレイしていた内容ですが、年末年始は忙しくプレイする時間もブログを書く時間もありませんでした。
おまけにまとめるのに時間が掛かってしまい今更になってしまいました。
読んでくれている人がいるかは不明なプレイ日記ですが、アパラチア探訪11日目です!
エクスカベーター一式ゲット!
ブラックチタンをゲットして、早速残りのアーマー作ろうと意気込んでいたら、まさかのねじ不足 笑
Lv35で製作してたらねじだけ足りなくなって右脚だけ作れませんでした。
ねじだったらすぐに集まるのでサイドクエストを消化しながらジャンク回収して必要個数を集めました。
長かった素材集めも終わりやっと完成!そして、クエストもクリア!
パワーアーマーステーションも入手できました!
エクスカベーターが欲しいと言うより、パワーアーマーステーションが欲しかった。
ちなみに、レア設計図が売っている可能性があるという話を聞いてワトガ駅まで出掛けたときにパワーアーマーステーションが売ってました。1200capだったかな?
高いよ。
僕のような貧乏人には買えるものではなかった。
それと、パワーアーマーステーション作れるようになったからPAを拠点に飾ろうって思ってたら、がっかりですよ。
拠点にPAを飾れない。
時間が経つと所持品に戻ってしまうんですね。
残念。
アパラチア探訪11日目!
もう高レベルのプレイヤーが多い中、Lv50未満の僕は相も変わらずのんびりプレイしています。
難点は、近くに高レベルプレイヤーがいると敵もレベルが高いこと。
戦闘が必死ですよ。
高レベルプレイヤーと鯖を分けるとか出来ないのだろうか。
今更でしょうけどね 笑
2度目の遭遇
さて、このゲームが発売されて2ヶ月くらい経ちまして、ほぼ毎日プレイしている僕ですが、2回目の遭遇です。
ラッドストーム!
発生条件が全くわからない。
でも、PAのおかげで避難の必要はなくなりました。
といっても、意外と時間が短いのでRAD値もそんなに増えない気がする。
それに、RADアウェイも売るほど手に入るのでRAD値の上昇はあまり気にしなくなりました。
アパラチアの謎
今作をプレイしていて最大の謎に遭遇しました。
ほんとに謎。
何回か押したけど、何も起きてない・・・はず。
謎だ。
正確な場所は忘れてしまいました。
このスイッチはトイレの中にあったから、トイレがエレベーターのようになってるんじゃないかってちょっとだけ期待したんですけどね。
何かのクエスト用のギミックなのかもしれないですね。
お気に入り武器
最後に、最近のお気に入り武器。
ハンドメイド。
これ使ってると楽しいんだけど、弾の消費がすごいです 笑
弾が5.56弾で、拾うことも少ないから基本クラフトになる弾です。
鉛が足りない。
弾のこともあるけど、これは設計図が欲しい武器です。聞いた話によるとLv45までしかベンダーが売ってくれないらしい。
capがない。
今のままだと売ってても買えない。
常に金欠で資源不足です 笑
最後に
今を必死に生きている僕のアパラチア探訪11日目はこんな感じです。
この時点のレベルは37。
年末の時点で40未満という奇跡。
Perkも自分なりに方向性が見えてきているのであとは必要なカードが出るのを待つばかりです。
地味にこのPerkを考えるのが楽しい。
ある程度Perkカードが揃ったら僕の構成も公開したいと思っています。
いつになるかわわかりませんがね! 笑
ということで、今年も自分のペースでプレイ&ブログ投稿を続けていきます!
コメント