レベルを上がるけど、設計図がないんですよね。
クラフト系のperkをとっても意味をなしていない現状です 笑
アパラチア探訪12日目です!
資源の枯渇
耐衝撃ファイバー
アップデートでアーマーの製作にも耐衝撃ファイバーが必要になってしまったのですが、これが結構辛い。
耐衝撃ファイバーは
・軍用ダクトテープ
から2個ずつ入手可能です。普通にプレイしていると集まりにくいんですよね。
しかし!
この2つなかなか落ちていないので、普通にプレイしていると集まりにくいんですよね。
で検索すると落ちてる場所の情報はあるけど、認知度が高いからだと思いますが、ないときのほうが多いです。
でも、ベンダーが売ってるんですよね。値段はperkで変動します。
お金稼いで購入した方が楽そうでした。
鉛
色んなイベントやクエストを進めると戦闘になと思います。
戦闘するには武器が必要ですよね?
銃とか使うと弾がいるじゃないですか?
弾を作るのに鉛が必要なんですよ。
鉛が足りないんですよ!
なのでダンベル集めてます。
これも検索するといろいろ出てくるのでないときが多いです。
有名なのはチャールストン消防署にあるダンベルを回収して分解。
※重量オーバーになってるのは気にしないでください 笑
すべて回収できれば、これで81個の鉛が手に入ります。
資金不足
耐衝撃ファイバー とか弾とか、資源集めるんが大変だから、お金で解決!
する為にはあまりにもお金がなかった 笑
残金は常に1000cap前後。
基本ファストトラベルしない主義ですが、それでも使うときもあります。
遠距離のファストトラベルは50cap近く使うので多用するとキャップは減る一方ですね。
それに、気になったCAMP用の設計図を買うのでいつまで経ってもお金は増えないです。
真面目に金策をしないと何もできなくなりそうです。
アパラチア探訪12日目
前回の記事のときレベル37でしたが、既にレベル50になりました。
前回の記事は年末の話でしたが、今年に入って一気に上がった気がします。
でも、防具も武器も更新してないので弱いんですよね。
PAもエクスカベータのLv35のままで防具関係もLv30とかLv40を未だに使ってます 笑
流石に敵のレベルが高いと戦闘がきついです。
で、装備を更新しようとした結果、いろいろ足りないという状況になった訳ですね。
資金集めにスーパーミュータントやらスコーチやらを倒してアイテム回収して売却しています。
効率が良いかはわかりませんが、地道に稼いでます 笑
話が変わりますが、前回の記事で僕のPerkの構成をいずれ公開しますと書きましたが先は長そうです 笑
とりあえず、Riflemanのperkを3種類すべてランク3にしているんですが、弾の節約で近接も上げました。
Sluggerのperkはまだランク2止まりですが、これも全部ランク3に上げたいです。
目指すところは近接+ライフルマンですね。
思った以上に普通の構成になりそうです 笑
ということで、レベルが50を超えたので当初の目標は達成しました!
しかし、まだメインクエストも終わっていないので、まだまだゲームは続けます。
いつまで続くかわからないけど、プレイ日記もできる限り今後も書き続けていきたいと思っています!
おまけ
※無料化はただの噂でしたね!

フォールアウト76が無料化になるという噂が出てますね。
確かに人が離れていっているみたいですけど、この噂が本当なら対応が雑じゃないですかね?
純粋にゲームの内容で人を惹き付けて欲しいです。
オフラインモードがあるだけで人が増えそうな気がしますけどね。
今後の動向が気になるところです。
コメント